まいど。都内でタクシー乗務員をやってます。この『ワンタッチ折り畳み傘』は、高級感が漂う、大人の雰囲気を持ち合わせている。購入したカラーは、ブルーや。3,000円を少し超えるくらいの値段で購入した。コンパクトな形から、持ち手のスイッチを押すと、傘が自動で開く様になっている。この折り畳み傘だが、少し重い感じがする。これは傘を開けば納得する。通常は、6本から8本の骨組みで、折り畳み傘は作られている。もちろんの事だが、これらの骨組み構成やと、生産性がアップする。もちろん、職人さんが手作業で傘を作っている。コスト面で安く買って貰える物であれば、それに伴い骨組みの数も減り、耐久性はかなり低くなる。しかし、この傘は、骨組みが12本で構成されており、耐久性はかなり向上した。天気予報が雨の時は、ホンマに嬉しくなるくらいや。風が強くても逆反りする事もない。12本の骨組みと、厚みのある生地で縫い目がない一枚生地を貼り合わせ、所々を縫い止めしている。そして持ち手のスイッチを押すと、傘は閉じる。コンパクトながら、かなり頑丈に作られている。悪天候でも、少しは安心して使えそうや!!